健保連山形との共同事業(脳ドック、歯科健診)

脳ドック健診費用助成

高い確率で死亡や障害に繋がる脳疾患のリスクを早期発見し早期治療するため、健保連山形連合会の共同事業として「脳ドック健診」費用助成事業を実施します。

対象者

令和7年4月1日から令和7年9月30日まで脳ドック健診を受診した被保険者

助成額

10,000円

脳ドック健診申込から費用助成までの流れ

  1. 受診希望者は各自で病院等に脳ドック健診の受診申込を行って下さい。

  2. 健診受診の日時、病院等が決まったら脳ドック健診助成事業 申込書(別紙1)を事業所経由で当組合へ提出願います

  3. 健診受診後、以下3点を添付の上、事業所経由で当組合へ申請願います。

    【健診受診後に提出いただくもの(最終締切:10月10日(金)】

  4. 事業所経由で助成額一人当たり10,000円を振込みいたします。

歯科健診費用助成

健保連山形連合会との共同事業として「歯科健診」費用助成事業を実施します。お口の健康は全身の健康と深い関係にあり、自然治癒しない歯科疾患は「早期発見」と「早期治療」が肝心です。ぜひご活用ください。

実施期間

令和7年8月1日から令和7年12月31日まで

対象者

被保険者及び被扶養者(先着50名) 歯科医院に通院中の方、学校で歯科健診があるお子さんは対象外となります。

歯科健診の主な実施項目

虫歯の有無や歯周病のチェック等を実施します。

申込方法

所属事業所の健保担当者へお申込みください。

締切:令和7年12月5日(金)

申込者には受診に必要な書類をお渡ししますので、各自受診する医院へ予約してください。  

健診費用の支払い、健保組合からの助成金について

受診時に歯科医院へ健診費用4,400円(税込)を支払い、後日健保組合に必要書類を添付のうえ申請してください。4,400円を上限として助成します。

申請方法については別添「歯科健診実施から費用助成に係るご案内」をご覧ください。

疾患が見つかった場合は治療を継続するようお願いいたします。